top of page

9月のレシピ★


こんにちは、管理栄養士の岩元です(*^_^*)

9月は「鮭」と「きのこ」と「チンゲンサイ」を使ったレシピを紹介しています⭐️

◎鮭ときのこの味噌クリームパスタ

<材料(1人分)>                    栄養成分

パスタ 100g    オリーブ油 大さじ1/2       エネルギー:513kcal 

生鮭 1切れ     水 300cc栄養成分         タンパク質:29.0g

キノコ(お好みで)  白ワイン(酒) 大さじ1       塩分:2.2

玉ねぎ 1/4個    味噌 小さじ2

にんにく 1/2片   牛乳 大さじ4

塩胡椒 少々

<作り方> 

①玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りにしキノコはほぐしておく。鮭には塩少々を振る

②フライパンにオリーブ油少々(分量外)を熱して鮭の皮をバリっと焼く

 皮がこんがり焼けたら身を両面の色が変わる程度に焼き、食べやすい大きさにカットする

③鮭を焼いたフライパンにオリーブ油とニンニクを入れ、弱火で熱してニンニクの香りを出す

 香りが立ったら玉ねぎ・キノコを加えて軽く塩胡椒をし、少ししんなりするまで炒める

④水、白ワインを注いで味噌を溶かし、沸騰したらバキッとふたつ折りにしたパスタを加える

⑤時々混ぜつつパスタの茹で時間表示+1分茹でる

 残り3分のタイミングで鮭を加える

⑥ある程度水分が減ったら最後に牛乳を加え、さっと絡めて火を止める

 鮭の赤色はアスタキサンチンというものが多く含まれているためで、ビタミンEの1000倍もの抗酸化作用を持ち、美肌シワ、シミの予防などの効果が期待されています\(^o^)/

 また、牛乳に含まれるカルシウムとそのカルシウムの吸収率を上げるビタミンDが豊富なきのこを一緒に摂取できるので骨粗鬆症対策にも良いレシピになっています☺️

 この1品でタンパク質、カルシウム、ビタミンDをしっかり補う事ができ、筋肉量UP、骨強度UPが同時にできます💪✨️✨️

 

◎チンゲンサイとちくわのごまポン酢和え

<材料(2人分)>                    栄養成分

ちくわ 2本     ごま油 大さじ1/2         エネルギー:74kcal

青梗菜 1株 いりごま 適量           タンパク質:4.5g

ポン酢 大さじ1 和風だしの素 小さじ1/2      塩分:1.5g  

<作り方>

①チンゲン菜は、沸騰湯に塩少々入れて、さっと塩茹でをして水にさらす。搾って、3cm長さに切る

②ちくわは小口切りにする

③ボウルに①、②と調味料を入れて混ぜ合わせ、味をみて調節したら出来上がり☆

チンゲンサイには多くのβカロテンが含まれています⭐

βカロテンは、体内に入ると必要な量のビタミンAに変わって働きます βカロテンの効果としては免疫力アップ、視力の回復、毛髪の健康維持にも効果的ですよ😆

また、ビタミンCも多く含むためβカロテンと一緒に摂ることで相乗効果も期待できます(*^^*)/

簡単レシピなので是非作ってみてください(^_^)v

アーカイブ
タグ
まだタグはありません。
  • Facebook アプリのアイコン
  • Twitter Clean
  • Google+ Clean
bottom of page